top of page

東かがわ市の神社、御神殿畳工事

  • mashimatatami-sanu
  • 2024年9月27日
  • 読了時間: 1分


こんにちは間島畳装飾です。

今回は日頃からお世話になってますリフォーム会社様からの御依頼で畳工事をさせて頂きました。

こちらの神社は姫様と龍神様が共に働かれてるという伝説の神社だそうです。

弊社とお取引させて頂いてる地場大手ゼネコン社長様も毎週参拝されているほど御利生であります。

このように秀逸な神社でありますので国産の熊本八代畳表が採用されました。



改修工事中の畳入れ替えとあって上手く写真が写りきれなかったのが少し残念ではありましたが良いお仕事させて頂きました。

畳のことならなんでもお任せください。




その他リフォームなどお家のお困り事など


なんでもご相談ください。


よろしくお願い致します。

最新記事

すべて表示
高松市内ホテル広間畳工事

こんにちは間島畳装飾です。 今回は毎年のように畳襖障子の張替で お世話になっている高松市内の高級ホテルの宴会場の畳の工事をさせて頂きました。 以前は一般的な天然のイグサ表を使用されてましたが今後の費用対効果も思案された結果 和紙表での施工をさせて頂きました。...

 
 
 
豊島リフォーム畳工事

こんにちは間島畳装飾です。 本日の畳工事の現場は豊島です。 瀬戸芸などで有名な島になります。 今回のご依頼は主に衣類、生活雑貨、食品といったありとあらゆる商品を扱っているメーカー様の リフォーム物件でした。 年間数件ですが香川県、徳島県の新築現場でも...

 
 
 

Comments


ロゴマーク最新.png

【地域密着】

創業130余年実績の店

​株式会社

​間島畳装飾

香川県高松市高松町2175番地22

​© 株式会社間島畳装飾

bottom of page